体育館利用時には以下のマナーを守ってください。
保護者の方も留意いただき、マナーに反する行為(またはグレーゾーン)を見かけたら、即時コーチに連絡ください。基本的にはコーチからメンバーに注意するようにします。
(緊急の場合は、その場で注意、是正いただき事後報告でも構いません。 Ex.荷物が通路をふさぎ他の人が通れない状況など)
※本当は子供同士で注意しあってもらえるといいんですけどね・・
※気が付いたら随時追加します。
※文面冷たく見えるかもですが、あえて箇条書きで書いてます。
※簡単に書こうとしたのですが、結構多いですね・・でも、これでもまだ最低限レベルだと思ってます。定期的に啓蒙、都度注意しますが、ご家庭でもたまに振り返りなどしていただけると幸いです。
※子供向けの用語をわざと使ってません。漢字もあえて増やしてます。保護者様も一緒に見ていただけて随時説明していただけることを期待してます。
施設に入るとき
-
体育館施設の方に会ったら、「大きな声」で挨拶をする。
- 靴は、その体育館利用にあたって、”管理者”が指定した場所に、整理して置く。それ以外の場所には置かない。
-
- Ex. 靴袋で持ち込む指定なのに、下駄箱に置く、玄関に放置するなど
- 靴箱に入れる
- 玄関に並べる場合はつま先を玄関扉に向けて、靴を揃える
- バスケットシューズに履き替え、自分のバスケットシューズ袋に外履きを入れる
など
挨拶
- 体育館利用時はコートに入るとき、体育館(コート)に礼をする。
- 仲間同士、コーチ、保護者にも「大きな声で」挨拶をする。
- 練習試合などの場合には、他チームのメンバー、コーチ、保護者やその他その場にいらっしゃる方それぞれに「大きな声」で挨拶をする。
※「大きな声」というのは、挨拶した相手から挨拶を返してくれるように、挨拶した相
手にしっかり聞こえるように、です。
準備
- 可能なら練習前もモップをかける。(ケガしないために)(今はチームとしては必須にしてませんが、実は保護者の方がかけていたりします)(他チームの体育館に行った時で気が付いた時には、ぜひ”率先”してやろうとしてくれるとうれしいなぁ・・・)
- タイマーを出す。
- ゴールの準備をする(ゴールを下げる または ゴールを前に出す、ボードを下ろす)
- 必要に応じて、窓やカーテンを開ける。
- 靴裏掃除のための雑巾を4隅(または、対角線上2枚)に置く。(軽く水洗いしてから、固く絞ります。)
飲食
- 給水のためのドリンク以外の飲食物は持ち込み厳禁!!(軽食、お菓子他)
※夏場の塩分補給用タブレットなどは、その限りではありません。体調管理のためであ
ればかまいません。
※練習試合などの場合は、あらかじめ許可されたところでの飲食は、その限りではあり
ません。
荷物
- 荷物がばらけないように、かばんや袋に 常にまとめて入れる。
- 荷物のふた、チャックを開きっぱなしにしない。
- 試合などで、チームの荷物置き場が決められてるときは、はみ出さないようにする。
-
チームメンバー同士で、整理整頓状況を注意しあう!
※特に試合の時は、他チームとの共有スペースの一部を借りていることを意識して、
常に整理整頓をしましょう
利用時の注意
- 施設や、備品は丁寧に扱うこと。傷つけたり、壊したりしないように大事に扱う。
-
体育館をそれ以降ずーっと、利用させてもらえなくなる可能性があります。
- 原則として、バスケットシューズを履かずにコート内を歩かない。(来た時、帰るときも必ず玄関で履き替えるなりするか、またはコートの端を歩く)
- バスケットシューズのまま、外履きエリアに出ない(外履きに履き替える。「どうしても」という時は、雑巾で足裏を綺麗にしてから体育館に入る。)
※コート上は汚れ、埃、汗、傷がつくと滑りやすくなります。バスケットボールを行う
のに、滑るコートはケガのもとになりますし、
なによりも、体育館はチームのものではありません!!
学校の生徒はもとより、地域の方が、「他のスポーツ」を楽しんでいる場所を
「貸していただいている」ことを意識しましょう。
後片付け
- 利用後は、感謝の気持ちを込めて、利用開始前よりも綺麗にするつもりで、掃除する。
- モップは隙間なく丁寧に端までかける。
- カーテン、窓、ドアをきちんと締める。
- ゴールをもとに戻す(ゴールを上げる または ゴールを畳む、ボードを上げる)
- 足ふきの雑巾は、水洗いして干す。
- お借りした設備、備品を元の場所に戻し、戻した場所の周りの備品と綺麗に並べる、など整頓する。(置くだけ、禁止。)
- ごみは必ず持ち帰る。自分のもの以外のものを見つけた場合は、仲間同士で確認しあう。誰のかわからない場合はチームとして持ち帰る。(”僕””私”のじゃない”禁止”)
※「貸していただいている」ことを意識しましょう。
※特に試合の時は、チームの代表選手であることを意識して、チームとして後片付けを
しましょう
※他チームの会場を使わせてもらった時もモップ、その他片付けを率先してやりましょ
う。(やるからいいですよ、と言われても、「やらせて下さい」と言えると、涙でるほ
ど悦ぶかも。)
帰りの挨拶
- 体育館を出るとき、体育館(コート)に礼をする。
- 仲間同士、コーチ、保護者にも「大きな声」で挨拶をする。
- 練習試合などの場合には、他チームのメンバー、コーチ、保護者、他にも「大きな声」で挨拶をする。
※「大きな声」というのは、挨拶した相手から挨拶を返してくれるように、挨拶した相
手にしっかり聞こえるように、です。
施設から出るとき
-
体育館施設の方に「大きな声で」挨拶をする。
※「大きな声」というのは、挨拶した相手から挨拶を返してくれるように、挨拶した相
手にしっかり聞こえるように、です。
※皆で挨拶する場面でも、一人一人が「大きな声」で挨拶することを期待し
てます。